クラブ館内ではWi-Fiサービスをご利用いただけます。
接続方法
- 設定画面からWi-FiをONにし、ネットワークの一覧選択画面から、ネットワーク(SSID)で「Aqua-Members」を選択します。
- パスワードの入力画面がでましたら、館内でお知らせしているパスワードを入力してください。(パスワードは定期的に変更されますので、館内掲示で最新のパスワードをご確認ください。)
主なパソコンやスマホでの設定方法は、以下をご参照ください。
Macはこちら
Windowsはこちら
iPhone, iPadなどiOSはこちら
Androidはこちら
パスワード変更されたためにWi-Fiに接続できない場合
これまで「Aqua-Members」に接続したときのネットワーク設定を端末に保存されている場合は、「Aqua-Members」のWi-Fiネットワークの設定を削除して、あらためて接続し直してください。
iPhone, iPad, Macでの設定削除方法は、こちら
Androidでの設定削除方法は、こちら
利用規約
第1章 総則
(規約の適用)
第1条 株式会社ザ・スポーツコネクション(以下「当社」といいます)は、当社の提供する「会員向け館内Wi-Fiサービス」(以下「本サービス」といいます)に関して、本サービスをご利用されるお客様(以下「契約者」といいます)に対し、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。
(本規約の範囲および変更)
第2条 本規約は、本サービスの利用に関し当社および契約者に適用され、本サービスの利用にあたり当社および契約者は誠実に本規約を遵守する義務を負います。
2.当社は、契約者の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。
第2章 利用契約
(利用契約の成立)
第3条 契約者は、Aqua sports & spaの会員を対象とし、本サービスを利用開始した時点で利用契約が成立するものとみなします。なお、サービス利用者が未成年の場合には、親権者の同意を得たものとみなします。
2.契約者は、本サービスの利用にあたり、当社が本サービスを提供するために契約者のMACアドレス(契約者端末を識別するための端末固有の物理アドレス)を取得することに予め同意するものとします。
(利用の条件)
第4条 契約者は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア等を準備するものとします。
(利用資格の譲渡制限)
第5条 契約者は、本サービスの提供を受ける権利を、第三者に譲渡することはできないものとします。
(利用契約の終了)
第6条 利用契約は、通信が遮断された場合に終了するものとします。なお、遮断事由については、以下の各号に記載する事項を含むものとしますが、これに限られるものではありません。
(1)契約者の本サービスの提供エリアからの離脱。
(2)遮断物の存在。
(3)契約者による本サービスの切断操作等。
(4)契約者端末の不都合。
第3章 本サービス
(提供するサービス)
第7条 当社は、契約者に対し、本規約に従い、本サービスを提供します。
2.当社は、本サービスについて、理由の如何を問わず、契約者に事前の通知をすることなく、本サービス内容の全部または一部を変更、休止または廃止することがあります。
3.当社は、前第2項に規定する場合において、契約者または第三者が被ったいかなる損害についてもその責任を負わないものとします。
(料金等)
第8条 本サービスの料金は、無料とします。
第4章 契約者の義務等
(禁止事項)
第9条 契約者は、本サービスの利用にあたり、次の各号に該当する行為を行ってはならないものとし、次の各号に該当する行為を行っていると当社が判断した場合は、本サービスの利用を拒否または停止することがあります。
(1) 本サービスを第三者が利用できる状態にする行為、またはその恐れのある行為。
(2) 本サービスを利用して営利目的の活動をする行為、またはしようとする行為。
(3) 当社もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
(4) 当社および第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為。
(5) 当社および第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷・侮辱し、当社および第三者へ不当な差別を助長し、またはその名誉もしくは信用を毀損する行為。
(6) 詐欺、児童売買春、預貯金口座および携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく、または結びつく恐れの高い行為。
(7) わいせつ、児童ポルノもしくは児童虐待に相当する画像、映像、音声もしくは文書等を送信または表示する行為、またはこれらを収録した媒体を販売する行為、またはその送信、表示、販売を想起させる広告を表示または送信する行為
(8) 薬物犯罪、規制薬物等の濫用に結びつく、もしくは結びつく恐れの高い行為、または未承認医薬品等の広告を行う行為。
(9) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、またはこれを勧誘する行為。
(10)当社の設備に蓄積された情報を不正に書き換え、または消去する行為
(11)第三者になりすまして本サービスを利用する行為。
(12)ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信または掲載する行為。
(13)無断で当社および第三者に広告、宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為、または社会通念上当社および第三者に嫌悪感を抱かせる、もしくはその恐れのあるメールを送信する行為。
(14)第三者の設備等または当社のインターネット接続サービス用設備の利用もしくは運営に支障を与える行為、または与える恐れのある行為。
(15)違法な賭博・ギャンブルを行わせ、または違法な賭博・ギャンブルへの参加を勧誘する行為。
(16)違法行為(けん銃等の譲渡、爆発物の不正な製造、児童ポルノの提供、公文書偽造、殺人、脅迫等)を請け負い、仲介しまたは誘引(他人に依頼することを含む)する行為。
(17)死体人の殺害現場の画像等の残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の情報、その他社会通念上第三者に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する行為。
(18)人を自殺に誘引または勧誘する行為、または第三者に危害の及ぶ恐れの高い自殺の手段等を紹介するなどの行為。
(19)その行為が前各号のいずれかに該当することを知りつつ、その行為を助長する態様または目的でリンクをはる行為。
(20)犯罪や違法行為に結びつく、またはその恐れの高い情報や、他者を不当に誹謗中傷・侮辱したり、プライバシーを侵害したりする情報を、不特定の者をして掲載等させることを助長する行為。
(21)公序良俗に違反し、または当社および第三者の権利を侵害すると当社が判断した行為。
(22)法令に違反しまたはその恐れのある行為。
(23)その他、本サービスの運営を妨げる等、当社が不適当と判断する行為。
(自己責任の原則)
第10条 契約者は、第9条(禁止事項)に該当する契約者の行為によって当社および第三者に損害が生じた場合、利用契約終了後であっても、損害賠償等すべての法的責任を負うものとし、当社は一切関与しないものとします。
2.契約者は、本サービスを利用してアップロードまたはダウンロードした情報またはファイルに関連して、何らかの損害を被った場合または何らかの法的責任を負う場合においては、当社は一切関与せず、契約者が自己の責任においてこれを処理し当社に対して何ら請求しないものとします。
第5章 損害賠償等
(責任の制限)
第11条 当社は、契約者に対し本サービスを間断なく提供する義務を負うものではなく、本サービスが何らかの理由により契約者に対し提供されなかった場合においても、当社はそのことにより契約者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
(免責事項)
第12条 当社は、本サービスの提供に関連して契約者に生じた損害について一切の責任を負いません。
2.当社は、本サービスの提供を解約、停止、中止、中断、制限したことによって生じた損害について一切の責任を負いません。
3.当社は、本サービスの内容、および契約者が本サービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有用性等のいかなる保証も行わないものとします。
4.当社は、契約者が使用するいかなる機器、およびソフトウェアについて一切動作保証は行わないものとします。
5.当社は、契約者が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等に関して、一切責任を負わないものとします。
2022年5月10日