Aqua sports & spaでは、メンバーの皆さまが安心して安全にクラブをご利用いただけるように、日本フィットネス産業協会のガイドラインをもとに感染防止対策を取りながら運営しております。
メンバーの皆さまの安全を最大限に確保しながら、快適に気持ちよくクラブをご利用いただけるよう、今後とも状況を踏まえて、随時、対策を見直して参ります。何卒、ご協力お願い申し上げます。
入館される時
地下1階、4階の入口で、手指の消毒、検温、体調チェックをお願いいたします。
入退館時は各自ドア横のカードリーダーに会員カードをかざしてください。
館内ではマスクを口と鼻をしっかりと覆うように着用してください。口と鼻がしっかりと覆われていない形のマスク、ネックゲイター、フェイスシールド、マウスシールド等ではご利用いただけません。マスクを着用されていない場合は、クラブへの入館をお断り申し上げます。感覚過敏症やアレルギー反応などにより、マスクの着用が困難な方はメンバーリレーションズにご相談ください。
また、下記に該当すると感じる点がある方は、その症状や状況がおさまるまでの間、クラブのご利用をお断り申し上げます。
・咳やくしゃみなど風邪の症状が続いている方(軽い症状の方も含みます)
・過去 48 時間以内に熱があった方。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
・咳、痰、胸部不快感のある方。
・味覚・嗅覚に少しでも違和感のある方。
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある方。
・身内や身近な接触者に上記の症状がみられる方、該当する点がある方
ジム、スタジオ
・常にマスク(なるべく不織布マスク)を口と鼻をしっかりと覆うように着用してください。
・手指の消毒、利用されたマシンや備品などの消毒をお願いいたします。
なお、マスク着用での運動は、運動量に必要となる呼吸量がマスクによって妨げられ呼吸困難による事故を引き起こす危険性がございます。普段よりも、運動強度を下げたり、多く休息をとるなど、くれぐれも運動中の体調にご注意いただきますようお願いいたします。
ロッカー、浴室
・マスクを着用していない状態での会話はお控えください。なお、人との距離(2m以上を目安)が確保できて、かつ会話をほとんど行わない場合は、マスクは外していただいても構いません。
・マスクの着用ができない浴室、サウナ、ミストサウナ内での会話は禁止です。
・サウナ、ミストサウナは利用人数を制限させていただきます。
・浴室や洗面台での歯みがき、うがい、鼻かみ、唾を吐くなどの行為はお控えください。
プール
・マスクを着用していない状態での会話はお控えください。なお、人との距離(2m以上を目安)が確保できて、かつ会話をほとんど行わない場合は、マスクは外していただいても構いません。
・マスクの着用ができないプール内での会話は禁止です。
ゴルフ
・マスクを着用していない状態での会話はお控えください。なお、人との距離(2m以上を目安)が確保できて、かつ会話をほとんど行わない場合は、マスクは外していただいても構いません。
・手指の消毒、利用されたレンタルクラブや備品などの消毒をお願いいたします。
クラブハウス
・マスクを着用していない状態での会話はお控えください。なお、人との距離(2m以上を目安)が確保できて、かつ会話をほとんど行わない場合は、マスクは外していただいても構いません。
施設の運営にあたっては、多くの人が頻繁に触れる場所や共有物の定期的な消毒、パーテーションの設置、換気設備の稼働を上げるなどの感染防止対策を行っております。また、従業員を始め、インストラクター、トレーナーなど関係者については、引き続き、常にマスクを着用し出退社時には検温と体調確認を行っております。
ご不便やご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、何卒ご理解賜りご協力いただきますようお願い申し上げます。
2022年6月17日